モヤモヤ、そのままにしていませんか?|虹のさき 神戸
2022/02/11
2022年、立春も過ぎて本格的に始まりましたが、いかがおすごしでしょうか?
まだまだ安心できない世の中の流れですが、だからと言って何もしないという選択はもはやNG!
公文の教室をしていると、本当に2極化が始まっているな~と感じることがあります。
(私、公文の先生もしてるんです(^▽^)/)
子ども達は、自ら選んでいる事ばかりではないからこそ、私に今出来ることは!?と常々考えています。
そんな私に出来る事・・・
💕この先の社会の流れに沿った言葉かけ
💕子ども達の言葉にはならない何かを感じ取る
💕些細な行動もすぐにキャッチする洞察力!?
子ども達もお年頃になると、あまり自分から話をしてきてくれません😢
だからこそ、こちらから
「学校どう~?」
「最近の宿題、時間かかっている感じだけど、何かあった?」
「学校では今、算数どんなことしてるの?」
などなど、私自身が疑問に思ったことを聞いたりしています。
それは、もちろん私が聞きたいから、ですが、話のきっかけを与えることで違う内容に発展することもあるからです。
では、大人の皆さんはどうですか?
仕事以外で、話しかけられる事ってありますか?
大人になると、自分から話をする場を求めていかなければいけないこと、多くないですか?
特にこれと言った趣味があるわけでもないし・・・ってか、忙しいし💦
でも、モヤモヤを放っておいたら、更にモヤモヤを引き寄せてしまいますよ!
ぜひ、新年度までにぬりえで心を緩めてモヤモヤの原因をみつけていきませんか?